久々のいい天気

2月 21st, 2010

明日っからお家の中のリフォームが始まります。
住みながらの工事なので、引越しの必要はありませんが、さすがに荷物は退けておかないとなりませぬ。

まず初めは現在私のテリトリーである、8畳客間から工事をする計画なので、今日は朝からお片付け。
そめこのケージとミシン台である鏡台を、家の奥の6畳和室に移動し、6畳和室を整理。

掃除機をかけてもかけても、なぜかどこからともなく埃が( ̄□ ̄;)
最後にかければいいんだろうけど、キレイな場所で整理して収納したい乙女心。

物干し場の波板を撤去して、資材の搬入口にするとのことなので、軒下の鉢を庭の端に移動。
鉢といえば、軒下のネットにつるを這わせていたので、それも分解。
物干し場の内側も、どうにかしてお片付けしないとね・・・。
ばらこくたい。
でも家の中にも外にも玄関にも、もう置き場所がないお(-”-;)

ちなみにダンナ様は早朝からスノーボードにイカレましたよ。
いいんですけどね。私の部屋で私の荷物ですから。

隣家が近いため、南向きにも関わらず、晴れた日でも暗い部屋(汗
今床の間がある場所に窓を開ける予定。

近代化しつつある我が家。

2月 17th, 2010

e5a2a8

もうじき我が家も、近代住宅の仲間入りです +.゚( ̄  ̄人)゚+.゚
画像、何の線かお分かりでしょうか?
これはですね、なんと下水管を通すための墨出しなのです!

ええ、今までトイレは汲み取りでしたともさ。
町なかだというのに、お風呂と台所の排水は裏の側溝直結でしたさ。
引っ越してきたときには、今でもこんな家があるんだと思ったものです。
入浴中は、床の排水溝から小川のせせらぎ的なものが聞こえ、
しかも冬はそこから冷風が吹いてくるし、
春に裏の畑を耕していると、色のついた泡水が流れてくる・・・
人に話せば、今でもそんな家があるんだと言われます(藁

そんな楽しい我が家は、今まさに近代住宅に生まれ変わろうとしております。

・・・喜んでいたのもつかの間、
金属音とともにお家が揺れ始めました(=∀=; 
すぐ窓の外でコンクリ削ってるんですものね、そりゃ賑やかですわ。
だんだん耳がイタイのを通り越して、アタマが痛くなってきたので、
そめ子を連れて、こっそり奥の部屋に退避しましたとさ。 ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

庭木の撤去

2月 16th, 2010

e692a4e58ebbe5898de58c97e5baad

2月の下旬から我が家のリフォームが始まります。
リフォームついでに庭の荒地(上画像)を何とかしてもらえないかと工事やさんにたのんでみたら、快く何とかしてもらえました。

e5baade69ca8e692a4e58ebbe4b8ad

庭木の撤去中。
ちょっともったいないですが、好みでないのでしかたありませぬ。
好みの木は残しておいてもらいます。

e38195e38289e381b0e9a0ade7979be381aee7a8ae

トラックに乗り切らない分は、いつかまた取りに来てくれるそうです。
さらば頭痛の種(*^∀’)/~♪

e382b9e38383e382ade383aaefbda5e28880efbda5e38080

スッキリすっきり。
こんなに清々しい気分は、ダンナ様の車を下取りに出したとき以来です。
ついでに私の車もどこかにやれば、もっとスッキリするのにね。

そめ子@成長中

2月 14th, 2010

pict7471

去年8月、動物保護管理センターから
我が家に来たばかりのころのそめ子さん(上)

 

 

・・・現在(下)

dscn2648

ずいぶん長いこと飼っている気がしますが、
家に来てから、まだ半年しかたっていないのネ。

上と同じアングルで撮りたかったのだけど、
妊娠末期にさしかかる私は、足元が見えないので無理なのでした。

2月28日画像追加↓

e78fbee59ca8

新生児用短肌着

2月 10th, 2010

e79fade8828ce79d80

短肌着。
ここ数日、日に2枚くらいずつ作っています。
この調子であと3ヶ月作り続けたら、いったいどれだけたまるでしょうね^^;

薄い綿のニット地です。
1枚作るのに、生地を50cmくらい使います。
なぜかこの黄色の生地が10mくらいあるのです。
子供の肌着にでもしない限り、
永遠に使い道がなさそうな黄色具合です ♪~( ̄ε ̄;)

さらに甚平

2月 7th, 2010

甚平作りにハマってます。
こんなに作って、はたしてちゃんと着せるのでしょうか。
マタニティパンツと同じく、作って満足して、
どこかにしまって、そしてそのまま忘れそうです^^;

チェックの長いのは先日作った産着です。

赤ちゃん用の甚平

2月 6th, 2010

dscn2575

今朝の最低気温は‐4度だそうです。
我が家の室温はとうとう0度でした。
証拠の写真を貼っておきます。
お外は吹雪で家が揺れております。
さむいです。
トイレの水が凍って流れません。
窓の内側の水滴が凍っています。
手洗いの蛇口も凍っています。
脱衣所に干していた、濡れた足拭きがパリパリです。

ダンナ様は早朝からご学友とスノーボードに旅立たれました。
1泊2日だそうです。
いい塩梅です。

昨日は布屋さんめぐりをしました。
数件回って、買ったのはサンキの50cmカットのはぎれ。
2日分の材料のはずが、すでに昨夜のうちに
2つばかり作品になっていたりします。

産着を縫う予定だったのだけど、ちょっと布が足りなくて、
丈の短い甚平になりました。
60~70サイズなので、生後3ヶ月くらいから使えそうです。

e6898be4bd9ce3828ae38198e38293e381b9e38184

参考文献
愛情いっぱい 手縫いの赤ちゃん服&小物(ブティック社)

雪の日の手仕事

2月 4th, 2010

e7ac91e38188e3828be38395e382a1e383b3e59089

めっさ雪が積もりました。
ダンナ様が朝も早から雪ほげをしてくださりました。
雪の小山から生えているのはファン吉のワイパーです。

大雪のため、ダンナ様はお昼ゴハンを会社で食べるとのことです。
イイ子にしているようにと言い残して、
除雪車の来ていない雪道を長靴で歩いて行かれました。

あとは私の天下です。

朝一番に、無人に近いジャスコで買い物を済ませ、
昨日に引き続き、産着作りです。

生地はチェックのガーゼ。
3枚合わせで少し厚めです。
去年の2月に黒のチェックの布と一緒に買ったようです。
1.5mも。

チェックの布は線に合わせて縫いやすいけど、
ずれていると大変目立つという落とし穴。
おくみと前身ごろの柄を合わせるのに熱意を燃やすo( ̄へ ̄o)

2日かけて作ったはいいけど、
なんだかたいした服じゃない(´.ω.`)
コレはただの小さい浴衣。

気を取り直して、撮影のために
家にあった ぬいぐるみに着せてみる。
あれれ?中身が入ると、なかなか可愛い。
ちょっとモデルが黒い子ですが(汗

e38381e382a7e38383e382afe381aee794a3e79d80

産着を手作りできないかな

2月 3rd, 2010

ベビードレスに抵抗のある私。
そういえば、昔話に出てくる昔の赤子は
なんだか小さい着物を着ていたような。

調べてみたところ、どうもアレが産着というらしいです。

初夏生まれなら、もめんの産着を着せておくのって
悪くないじゃなかろうか。
ボタンが無い分、オムツ換えも楽そうだしw

そんなこんなで、産着を作ってみようかと思い始め、
昨日は近所の大型書店に行ってきました。
新生児の服の作り方の本はたくさんあったのですが、
肌着や産着の本は見つかりませんでした。

そうだ図書館に行ってみよう。
今日の午前中は雪の降る中、新発田市立図書館へ。
見つけましたよ。
産着の作り方の載った本。
「愛情いっぱい 手縫いの赤ちゃん服&小物」
手ぬぐいで作る産着のほかに60~70cmサイズの甚平や
短肌着、ロンパースの作り方も満載で、非常に有用なのですが、
残念なことに型紙が行方不明とのこと。

産着は、裁ち方図が載っていたので、
型紙が無くても作れそうです。

画像は昔作ったマタニティパンツ。

dscn2558

一人で昼ゴハン

2月 2nd, 2010

昨日、念願の小さいアジを手に入れ、
張り切って小アジのマリネを作成。
アジが小さすぎて、こしゃうのが(=腸を出すのが)大変めんどう。
どうして私はこんな小さいアジを買ってきたんだろう。
たぶん、今後1年くらいは買ってこないと思われ。

ダンナ様は忙しいらしく、
昼は帰ってきませんでした。

晩に出しちゃろ。