赤子も退院。そめ子と対面。
黄疸の数値が高くて、昨日、私と一緒に退院できなかったわが子は、
治療のため1日紫外線の箱の中に入って白くなったので、
今日は返してもらえました。
んで、そめ子さんに赤子を紹介。
赤子を認識したとたん、しっぽが試験管ブラシになり、
匂いをかいで赤子を確認。
赤子が動けばビクッとし、
低い体勢でゆ~っくり周りを歩きまわっていました。
※飼い主夫婦終始爆笑
チェックが終わったら納得したらしく、
その後そめ子さんは、今までどおり自分の世界に戻っていきました。
突然赤子を頭から食べたり、おもむろに爪とぎをはじめたり、
怒ってそのへんにおしっこしたりなんてことはございませんw
ベビーベットにも近づかないんだよねコレが。
警戒してるっぽい。
5/17 記
Filed under ネコ, 育児 | Comment (0)生まれました。退院しました。
5月8日(土)
夕方から、なんとなくお腹の様子がいつもと違う。
今晩本陣痛がくるかもと、寝られるうちに寝てしまうことに。
両実家にそのことを報告し、10時ごろ就寝。
5月9日(日)
朝におしるし。
ときどき、お腹がズキッとする。
今日生まれるかも、と家の中をお掃除。
洗える限りのものを洗濯。
美容院に行って、前髪を切る。
一通り済ませ、庭で水遣りその他、できる限りのことをする。
実家の母から、様子伺いの電話がひっきりなしに来る。
夕方、生まれる気配がなくなる(爆
その日も寝られるうちに寝てしまう。
5月10日(月)
夜中の2時、出血に気づいて目覚める。
目が覚めてから、お腹が痛くなってくる。
ダンナ様をメールで起こす。
間隔図ると・・・10分に3回。
病院に連絡し、家を出る。
↓
↓
↓
↓
踏ん張ること11時間。
5月10日13時23分
2900g 男の子発生。
はじめに見た印象。赤子のときの私がいる・・・。
(その後赤子を見た両親は、そろってワタシにそっくりと言っていた)
出産直後は元気だったものの、子宮の収縮が悪いとかで、
分娩台でお腹を絞られ、元気も一緒に絞られる。
赤子はどこかで泣いていた。
5月11日(月)
昼過ぎに赤子がワタシの病室にやってくる。
初抱っこ。初授乳。初オムツ換え。
その後、夜まで泣き続けるので困惑する。
それから。
出産直後は元気がなかったものの、数日たって、
少し正気になってくると、家に帰りたくなり、
15日まで入院の日程を14日に脱出することに成功。
ただし赤子は黄疸のため、病院に居残り。
最近元気がないらしいそめ子と、感動の再会を果たす。
だけどそめ子は冷たかった(i_i)
5/17 記
Filed under ネコ, 育児 | Tags: 出産, 育児 | Comment (0)手作りクーファンカバー完成
先日、実家の両親が出産準備品的なものを届けてくれました。
二十数年前に私が使っていたものです。
その中の、ベビークーファン。
オフハウスでコーンのクーファンを見つけ、
実用的ではないものの、買おうかどうしようか迷っていたところでした。
ベッドもベビーバスも、あれば使うくらいの気持ちでしたが、
クーファンが残っているというので、少し期待していました。
で、届いたのものの、本体は子供が寝返りを打ったら壊れるんじゃね?っていう雰囲気だし、カバーは、コレ何色ですかお母さん・・・(--;
あ、そめ子はそういうことを気にしない子なので、喜んでいました。
そういうわけでココに来て急遽クーファンのカバーを縫うことにしました。
表の皮さえ良くなれば、少しは使うに違いない。
寝ている赤子の撮影用くらいに使えればいいのです。
ただし、取っ手を持って運ぶのは大変危険ですw
私の布フォルダにメートル単位である布を、あれがいいかこれがいいかと吟味し、水通ししたり、アイロンがけしたりして、2日がかりで作成しました。
型紙は特になく、もともと付いていたカバーの寸法を参考にして直裁ちしました。
掛け布団代わりに、余っていたトリプルガーゼにレースを付けたものも一緒に作りました。
出来上がる前に生まれてしまったらどうしようとドキドキでしたが、
なんとか完成しました。
それなりに使えそうな雰囲気に出来上がり、一人満足しております。
・・・お約束。
「クーファン 手作り」で検索してこられる方が多いので、
製図もどきも作ってみました。(わかりにくいですが)
万が一、どなたかのお役に立てれば幸いです・・・
http://www.kitakore.asia/ugisktkr/?p=1610
雨の日は手芸日和
今日は雨。
昨日とはうって変わって、だいぶ涼しいです。
雨の日は庭仕事はオヤスミなので(私の法則)、今日は家の中でベビークーファンのカバーでも作ります。
画像は、カバーを作り途中でちょっと休憩、クーファンを放置していたら、そめ子さんが後ろの座布団の山からダイブしたところです。
Filed under ネコ, 手芸 | Comment (0)あづぃ・・・
昼に帰ってきたダンナ様の話によると、
ダンナ様の会社は室温33度だそうです。
我が家も暑いです。
今年初めて製氷機に水を入れました。
そめ子さんも暑そうです。
西日の当たる縁側用に、のれんでも縫おうかと思うとコレです(汗
そめ子さん、邪魔・・・。
手製ののれんを暑い中設置しました。
布地は20m1000円くらいで手に入れたポリの反物です。
バロン・ジロー・ドゥ・ラン
これ以上バラは増やさないつもりだったのに・・・
買ってしまいました。バロン・ジロー・ドゥ・ランのチビ苗。
(一昨年、フィンブリアータを買ったときも同じ事を思ったような)
新苗で380円だった也。
何年か前の国際バラとガーデニングショーのパンフの表紙で見て、
ずっと気になっていたバラです。
ポリポットに植わっていたので、8号鉢に植え替えました。
昨日はダンナ様は新潟市で飲み会でした。送っていく名目で、
帰りにワタシは新潟市の花屋さんめぐりをいたしました。
予定日まであと1週間。
ゆっくり花屋さんに行けるのも、これが人生最後かも(笑)
↓ 朝・昼・晩、日々変化している庭です。
(主に庭主の手動)
ようやく蓮の植え付け完了
ようやくハスとスイレンを植えつけました。
3月くらいに掘りあげた蓮根を、今まで水を張ったバケツに浮かべて管理しておりました。(管理といっても、腐ってないか見たくらいで、水さえ替えていないけど)
場所ができたので、本日植えつけたしだいです。
今年は品種をだいぶ減らしました。残したのは、
ハスは清月蓮と爪紅茶碗蓮、品種不明のピンク八重、
スイレンは斑入りのアーカンシェルだけです。
夏の間に、また増える可能性もあるんだけどね(・∀・)イヒ
新規導入したギガンティアはまだ室内管理です。
画像で植え付け容器の中に、余剰苗のレンコンが浮かべてありますが
見ないフリしてください。
植えつけたばかりで水がにごっているものの、特に害はナイので
私の場合はこのまま放置です。
数日して泥が沈んできたら、今年も金魚を投入する予定です。
まだまだ人生楽しみが尽きません。
わが世の春
春が来ないうちに、夏が来ました。
昨日は26度くらいあったらしいです。
暑すぎて昼間は具合が悪かったです(・∀・)
春の庭仕事をな~んにもしていないので、
大工さんがオヤスミだと、することがたくさんで嬉しい限りです。
たしかこの間までは、4月中に腹の子を出して
スッキリしておくつもりだったのに・・・
今出てこられたらマジ困る(爆
昨日は夕方涼しくなってから庭に出よう!と昼の間は我慢し、
夕食後庭に出て、ダンナ様が心配して呼びに来たのが
10時半でした・・・。どおりで眠いわけだ。
家の裏の疎開先から、縁側から見えるメインガーデン(大げさ)に鉢を移動させました。
朝一番の画像です。
今日は大工仕事
朝から夫婦で大工仕事です。
大工さんが休みの日でも、切ったり打ったりやかましい家です(汗
ワタシは昨日作ったカメの囲いに、今日は防腐剤を塗りました。
朽ちかけたラティスにも塗りました。
ついでに床板の廃材で金魚の囲いも作りました。
去年から玄関に設置してあった、60cmのプランター。
水抜き穴を塞いで、60cm水槽用の上部フィルターを
乗せただけのものです。
お家のリフォームのときに、物干し場にも電気を引いてもらい、
軒下でもフィルターが使えるようになりました。
普段は猫よけにスノコでふたをします。
ところで、ダンナ様が何を作っていたのかは不明です。
カメの囲い作成
ゴールデンウィークで大工さんがお休み。
その上ダンナ様も昨日から出張でご不在なので、
心置きなく庭で活動をしました o(~∇~*o)(o*~∇~)o
カメたちを庭に出し、囲いを作り直しました。
去年使っていた簾は1年で痛んでしまったので、
長く使えそうな板の囲いにしました。
ちなみにこの板は、リフォームで出てきた廃材です。
元は和室の床板でした。
厚さ1.5cmくらい。なかなか丈夫です。